日常

これであなたも宝の持ち腐れと言われない!iPad ProとiPad miniの使い分け

iPadの使い分け

どうも。ひろです。

皆さんはiPadをお持ちでしょうか?

私はiPad mini、iPad Proの2台持ちをしています。

そんなに要らないのでは?と思う方が多いと思いますが、

それぞれ用途によって使い分けています。

この記事ではどのように使い分けているかお話ししていきます。

iPad miniの活用方法

以下の記事でまとめたのでご覧ください。

https://diaryout.com/ipad-mini-used/

iPad Proの活用方法

以下の記事でまとめたのでご覧下さい。

https://diaryout.com/ipad-pro-used/

片方ただの板になっていないのか?

結論としては両方とも同じくらいに使い込んでいます。

やる作業によって使用する端末を決めています。

持ち運ぶ時に荷物が増えてしまうという欠点がありますが、

基本的にその日に持ち出したiPadで作業内容を決めています。

用途を決めれば使い分けができる

アプリなどもそうですが、

自分ルールを作れば使い分けは簡単にできます。

一つで済むのであれば一つの方が優れているとは思いますが、

画面が狭くなってしまったり、

情報量が少なくなってしまったりするので使い分けて

最大限にその端末を活かして利用するのがおすすめです。

使い分けのコツ

私は基本的にiPad miniはインプットするとき、

iPad Proはアウトプットするときというルールのようなものを設けています。

基本はこのルールに従って使っていますが、

たまに両方ともiPad Proでやるときもあります。

ですがやはり少し効率は落ちてしまっているかなと感じているので

自分なりのルールを決めてしまうことで複数端末使いこなすことができると思います。

スマホの立ち位置

では、スマホの立ち位置はどのような感じになるの?と気になった方がいると思います。

スマホはちょうど中間の端末になります。

中間の端末になりますが画面サイズが小さいので情報量に限りがあります。

何か調べ物をするときは圧倒的にiPadで見たほうが情報量が多いので

効率的に調べ物ができます。

スマホで作業すると他のものに気が入ってしまって集中できないということもありますので

私はiPadには基本的にSNS(Twitter、Slackを除く)は入れていません。

Twitterに関しては通知も切っています。

使い分けることで勉強効率UP

例えばですが、Kindleで参考書を買いiPad Proを使って勉強しようとしましょう。

Split Viewを活用して画面左にはKindle、

画面右側にはノートアプリを起動しているとします。

1端末で済むのはとても良いことですが、

やっぱり作業範囲が狭くなってしまい、ストレスを感じる可能性があります。

そう入った時に、もう1端末で参考書を開き

iPad Proはノートとして利用することでストレスなく

勉強することができます。

一つ欠点としてはスクショをすぐに反映できない点です。

こちらはiCloud経由などですぐにクラウドにあげるようにしておけば

特に問題はないかと思います。

まとめ

まとめとして以下のように用途によって使い分けています。

iPad mini

-読書

-動画視聴(勉強動画も含む)

-メモの振り返り

iPad Pro

-ノート、メモとして使う

-絵を描いたり写真を加工したりする

-Slack、LINEの、返信用

私はiPad miniはインプット、iPad Proはアウトプット端末として利用しています。

iPad ProのSplit View機能を使えば1端末で済むのですが、

画面が狭くなってしまうので2端末で分けています。

もし家にある昔のiPadがある方がいましたら一度使い分けてみてください!

ストレスなくインプット・アウトプットができますよ!

ここまで読んでくださりありがとうございました。

参考にさせていただいたサイト

特集:iPad Proはここまでできる。iPad ProをPCのように使いこなすための知識まとめ。

https://www.fukulow.info/ipad-feature/

【2019年版】iPadを徹底活用!iPadでできること・使い道まとめ

https://livewell-m.com/entry/ipad-use/

-日常
-, , , , , , ,

Copyright© hiroBlog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.