技術系

個人用Slack運用のススメ!毎日見ているサイトをSlackで一括管理して時間効率を上げる

どうも。ひろです。

皆さんはSlack活用していますか?

私は東フリのSlackなどの大人数コミにティに参加していたり、

後輩とプログラミング学習のモチベーションの維持のためのSlackを作ったり、

一人だけの個人Slackを活用しています。

今回は私の個人Slackの運用方法をご紹介します。

(今回画像が少ないですがご了承ください。)

Slackとは?

チャットツールです。LINEと同じですね。

LINEのエンジニア版といえばわかりやすいかと思います。

メールよりリアルタイムでやりとりができ、

ソースコードのやり取りも気軽にできるのが特徴です。

プロジェクト(例えば電卓アプリ開発、Todoアプリ開発などのアプリ一つごと)ごとにチャンネルというものを分けられます。

チャンネルを分けることができるので情報が散乱しないことがとても良いと感じています。

より詳しいことを知りたい方は下記のSlackの公式HPを読んでみてください。

https://slack.com/intl/ja-jp/help/articles/115004071768

個人Slack

その名の通り個人(一人)で利用するSlackのことを指します。

Slackを活用する場面ではチームで活用している所が多いと思います。

複数人の開発プロジェクトの中で、コードレビューや共有したい情報など

気軽に投稿できるという特徴がありますが一人で活用することで便利な部分もあります。

複数人でやり取りするアプリなのに一人で使って何が良いのかメリット・デメリットを紹介していきます。

メリット

以下の3点がメリットです。

-情報収集が楽

-複数端末から閲覧できる

-検索機能が良い

情報収集が楽

基本的にitニュースやTwitterなど更新されたら

各チャンネルに投稿されるように設定できます。

その為、情報収集する時にや毎日必ずみているものに関しては

個人用のSlackを確認することで一括で情報収集ができます。

各サイトをSlackに投稿させる方法は以下の記事を参考にしてください。

https://qiita.com/ECOHOHOHOO/items/b2769da091ab117fe864

複数端末から閲覧できる

Slackのアプリが入っている端末があればどの端末からも確認することが可能です。

ブラウザでも見ることができるので最悪ブラウザがあれば確認できます。

Todoリストやちょっとしたメモをとりあえず個人チャンネルに投稿しておけば

他の端末でも確認することができるので情報がどこに行ったということがありません。

検索機能が良い

検索機能があるので、

「あの記事の詳細どこだっけ?」と言った時に検索機能が便利です。

カテゴリごとにチャンネルを分けていれば関連するチャンネルで、

キーワードを入力すればヒットするはずです。

また、お気に入り機能もあるので気になったものはお気に入りに登録しておくというのもありだと思います。

お気に入りについてはこちらの記事を参照ください。

https://slack.com/intl/ja-jp/help/articles/201331016

デメリット

以下の2点がデメリットです。

-無料プランだと検索・閲覧できる件数が限られてしまう

-見ない日があるとニュース記事など読むのがめんどくさくなる

無料プランだと検索・閲覧できる件数が限られてしまう

ログの検索と閲覧が10,000件までになります。

なので結構昔の記事を見つけようとしても検索にヒットしない可能性があります。

有料プランになることでこの問題は解消されますが、

私はそこまでしなくても良いかなと思い、

もし今後も参考にする可能性があると思った記事はEvernoteに保存するようにしています。

工夫すれば無料プランでも全然使えると思います。

見ない日があるとニュース記事など読むのがめんどくさくなる

私がよくやってしまうのですが、

見たと思っていたチャンネルが全然確認していなくて

2日分の記事が溜まっていたということがありました。

最初のうちは全部目を通すようにしていましたが、

面倒くさくなってきてしまい最近は読み飛ばしてしまっています。

読み飛ばしてしまった記事の中に良いアイディアが含まれているかもしれないと思うと

全部目を通すべきなのですが、なかなか目を通せないですね。

今後どうにかして改善していきます。

良い方法が思いついたら共有します。

私の個人用Slackの主なチャンネル

私の実際の個人Slackのチャンネルを公開します。

簡単にですが各チャンネルの説明をしていきます。

evernoteblog

Evernoteの公式のブログです。

Evernoteの活用方法を勉強できます。

it,kizumode,lifehucks

こちらはITに関連するニュースが自動で投稿されています。

こちらを確認すれば最新のIT技術などの情報収集ができます。

mail_private

Gmailと連携させメールにフラグをつけたメールを投稿するようにしています。

memo

メモ用のチャンネルです。

すぐメモしたいという時に使用しています。

news

一般的なニュースが投稿されているチャンネルです。

output

最近作ったチャンネルでまだ何も投稿はしていません。

ですが日々で学んだこと、感じたことを投稿しておいてTweetする時に活用していこうかと考えています。

qiita_python

QiitaのPythonタグが付けられた投稿を自動で持ってきています。

日々Pythonの勉強をしているので、気になる記事は詳細を見るようにしています。

todo

その名の通りtodoです。

最近はTrelloでTodo管理をしているので活用していません。

Twitter

Twitterと連携してタイムラインをこのチャンネルで見れるようにしています。

日報

その日の実績と明日やること、問題となった点などを投稿するチャンネルです。

毎日18時になるとbotが日報のテンプレートを送ってくれるようにしています。

まとめ

個人用Slackの活用方法は無限だと思います。

毎日見ているブログ、ニュースサイトなどがある場合は

Slackで一括確認するということを一度試してみてください。

簡単に一括管理ができるのでおすすめです。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

-技術系
-, , , , ,

Copyright© hiroBlog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.