-
初対面でも雑談ができる?簡単なコツさえ掴めばだれてもできる!
2020/5/16
どうも。ガジェット好き組み込みエンジニアのひろです。 皆さんは初対面の方と雑談するのは得意でしょうか? 僕はあまり得意ではありません。 ですがちょっとしたコツを掴むことで長い時間雑談することができるよ ...
-
私流効率的なノートの使い方
2019/12/24
どうも。ひろです。 最近ふとしたことをiPhoneのメモに残すのが日課になってきています。 皆さんはメモとノートの違いについてわかりますか? 今回はメモとノートの違いについてお話ししていき、 私流のノ ...
-
【社会人目前の方必見】私が感じる学生と社会人の大きな違い
2019/12/24
どうも、ひろです。 大学4年生の方は時間がたくさんあり、社会人になる前にやりたいことをやっているという感じでしょうか? 私の大学4年生の思い出は理系だったので卒業研究の論文の1次提出があり、 とても焦 ...
-
思考力を鍛えることにやったこと
どうも。 ひろです。 最近思考力が全然ないと思い、こちらの本を読みました。 こちらに書いてある事を実際にやってみて一か月経ちました。 やる前となにが変わったのかお話します。 今回は経験談が多くなってし ...
-
メモを取ることの重要性
2019/12/24
どうもひろです。 最近仕事でもプライベートでもよくメモをとっています。 みなさんはメモをたくさんとっているでしょうか? 忘れちゃいけないことだけをメモしている方は多いのではないでしょうか? 私はそれ以 ...
-
本はアナログ派?デジタル派?本を読むことによって得る知識について
2019/12/24
みなさんこんにちは。 最近朝と夜冷え込んできていてお布団から離れられないひろです。 さて今回は最近インプットの手段として読書を積極的にしています。 読書を習慣化して約1ヶ月立ちます。 読書をすることで ...
-
[就活生必見]就職活動についてのまとめ
2019/12/24
今まで、就職活動についてお金・面接・履歴書・説明会について記事にしてきました。 まだ読んでいない方は一度読んでみてください。 【就職活動】就職活動でかかったお金について [就活生必見!]履歴書の書くコ ...
-
[就活生必見!]避けては通れない面接のコツ
2019/12/24
まず以下の記事を読んでいない方は読んでいただけると 就職活動をスムーズに進められるかと思います。 【就職活動】就職活動でかかったお金について [就活生必見]合同説明会と単独説明会の違いは ...
-
[就活生必見]合同説明会と単独説明会の違いは?
2019/12/24
まず初めに以下の二つの記事を読んでない方は 一回読んでみてください 【就職活動】就職活動でかかったお金について [就活生必見!]履歴書の書くコツ 「会社説明会」 そんなのわかっているよと ...
-
[就活生必見!]履歴書の書くコツ
2019/12/24
就職活動がそろそろ始まるという頃に絶対に避けられないものがありますよね? そうです。履歴書です。 バイトなどしている方は何回か書いたことがあると思いますが、 全然ない方にとってどうやって書けばいいんだ ...